2025/10/20(月) 2歳児教室けやキッズ 双眼鏡作り New!
2歳児教室けやキッズのカリキュラム、双眼鏡作り。この活動は子どもたちが指先を使って折り紙をちぎる作業、その折り紙にのりを付け、双眼鏡へ貼りつける作業を行います。子どもたちに色紙をちぎってもらうと、...
2025/10/16(木) R7年度運動会開催!!
先日、運動会が開催されました。曇り空とにらめっこしながらの運動会となりましたが、子どもたちは沢山のおうちの方々に見守られ、体を思い切り動かし、堂々と練習の成果を発揮することが出来ました。幼稚園初め...
2025/09/29(月) 運動会練習の様子
近く迫る運動会に向け、子どもたちは毎日元気に練習に励んでいます。けやき幼稚園の運動会は、園の広いお庭で行います。お庭の使用時間を学年ごと分けて、先生とお友だちみんなで練習を重ねていきます。こちらは...
2025/09/25(木) 園庭開放開催!
R7年9月27日(土)10時から11時30分、雨天決行にて未就園児対象の園庭開放を行います。今回の園庭開放は、幼稚園の先生たちも参加し、ダンスや制作、シール貼りといったコーナーや、幼稚園案内ツアー、...
2025/07/07(月) 水遊び
6月の中旬から、けやき幼稚園ではプールや園庭、テラスなどで水遊びを行います。まずは日々のプール遊び。この日は体操の先生が来る日。沢山の先生たちに囲まれながら、先ずはシャワーを浴び、プールの壁に沿っ...
2025/07/01(火) 笹飾り
七夕に向けて取り組んだ七夕制作。学年ごとに短冊、輪繋ぎや塗り絵つなぎ、織姫彦星など飾りを作り、片方はおうちへお持ち帰り。もう片方は園の大きな笹に飾りました。園の大きな笹は園長先生の竹林から切り倒し...
2025/06/20(金) じゃがいも掘りをしました😊
暑すぎるお天気に気を付けながら、幼稚園の畑で行ったじゃがいも掘り。まずは袋を持って広い芝生を通って、園の畑まで出発です。畑の畝に、クラスの看板を見つけたらいよいよお芋ほりのスタートです!けやき幼稚...
2025/05/28(水) 年長、さつま芋の苗植え
毎年、けやき幼稚園の畑で秋に行われるさつま芋掘り。その苗植えを、年長組さんでおこないました。長靴を履いて、皆で畑までの道のりを移動しつつワクワク。芝生に着くと園長先生から、さつま芋の苗や苗の植え方...
2025/05/19(月) 体操指導
先日より全学年体操指導が始まりました。毎週木曜日、体操の先生が園に教えに来てくれます。この日は学年の体操の時間に加え、年中長組では『みんなで遊ぼう』に向けて、年中組は玉入れの練習、年長組は綱引きの...
2025/04/14(月) R7年度 始業式・入園式
先日、進級の年中年長さんは始業式を、入園の年少さんは入園式を行いました。始業式では、久しぶりの幼稚園やいつもと違うクラス、先生に少し不安そうな子、1つ大きくなった事にキラキラの表情で登園する子と様...
2025/03/05(水) 卒園お楽しみ会
先日、年長組さんの卒園お楽しみ会を行いました。この日は先生たちを独り占め!前日からわくわくしていた子どもたちは登園と共に元気いっぱい!まずは園庭で年少組の先生たちによるゲーム大会。初めて見るドレミ...
2025/02/25(火) R7年度けやキッズ教室入会募集中!!(キッズ保育風景)
令和7年度けやキッズ教室の体験会を終え、まだ曜日に空きがある為引き続き入会募集中です。今回はけやキッズ2歳児教室の保育風景をお届けしたいと思います。まず登園すると子どもたちはけやき幼稚園在職中のけ...
2025/02/01(土) 生活展示会開催!
1学期から作りためてきた制作の数々。けやき幼稚園では日々の活動の中から絵画や制作帳、線や文字のおけいこの展示。そのほかに学年ごと1年を通して決めたテーマに沿った制作、廃材を使った個人製作を飾ります...
2025/01/29(水) 節分の豆まき
毎年年少中組では鬼のお面と福升作り、年長組では鬼の顔の版画(制作帳)と福升作りを行います。「自分の中に追い出したい鬼はいる?」という先生の問いに、「泣き虫鬼!!」「怒りんぼ鬼!」と子どもたちから様...
2025/01/22(水) 園庭開放&R7年度けやキッズ体験説明会追加開催!
令和7年2月17日(月)10時から11時30分、園庭開放を行います。今回の園庭開放は保護者の方とお子様一緒に自由に園庭を使って遊んで頂く形となります。お時間内の出入りは自由ですが、来園時には園長室内...
2025/01/18(土) けやキッズ体験説明会開催!!
令和7年度けやキッズ体験説明会を行いました。初めは慣れない環境に緊張気味だった子どもたちも、活動を経るごとにおうちの人と楽しむ姿が見られ始め、笑顔も見られるようになりました。写真のけやキッズ恒例の...
2025/01/09(木) みかん狩りをしたよ!
幼稚園の芝生を超えたその先にあるみかんの林。けやき幼稚園では1月になるとミカンの木々にたわわに実ったみかんたちをみんなで選んで、みかん狩りを行います。子どもたちの背ではとても届かないみかんの実。精...
2024/12/18(水) 異年齢、他クラス交流
異年齢や他クラスのお友達と交流をもつため、朝の体操時間を使ってダンスを行いました。曲は年少さんが運動会の時に踊った「フルーツポンチ」運動会練習を見ながら一緒に踊っていた年中さんや年長さんは踊りもば...
2024/12/16(月) お餅つきを行いました!
先日、お天気に恵まれ園のお庭でお餅つきを行いました。最近では杵と臼でお餅つきをする光景も随分見かけなくなりました。日本に昔から伝わるお正月の光景、お餅つき。子どもたちが実際に体験し、日本の伝承行事...
2024/12/13(金) クリスマスお誕生会
先日12月生まれのお友達のお誕生会として毎年恒例「クリスマスお誕生会」を行いました。クラスごと12月生まれの子どもたちが前に並び、1人ずつ自分のお名前を言います。誕生日カードのプレゼントやみんなか...