2歳児教室けやキッズ 双眼鏡作り

2025/10/20(月)
2歳児教室けやキッズのカリキュラム、双眼鏡作り。
この活動は子どもたちが指先を使って折り紙をちぎる作業、その折り紙にのりを付け、双眼鏡へ貼りつける作業を行います。

子どもたちに色紙をちぎってもらうと、大きいもの、小さいものが出来上がり!
色紙の大きさにあったのりの量を一緒に考えながら指先にのせて貼りつけていきます。

はじめはのりの感触が苦手な子や適量が分からず沢山ののりを指先にのせる子もいます。
先生たちと一緒にお話ししながら適量を探していきます。
小さな手で一生懸命作った双眼鏡。その双眼鏡を使って動の活動ではみんなで「園内探検」へ出かけます。
双眼鏡を目の高さに構えて、あちこち覗く姿は小さな探検隊。
子どもたちはキッズ教室の先生たちと、園庭で活動するお兄さんお姉さん、園庭にある木々、遊具の動物たち等様々なものを発見していきます。
広い園庭。子どもたちの目には何が映っているのかな?
お部屋までの帰り道。
お友だちと一緒に汽車ポッポをして、進みます。
キッズ教室でのこうした取り組みから、子どもたちは年少組で行う整列や並んで歩くなど様々な動きを楽しみながら習得していきます。

4月の進級が楽しみですね。
ページトップへ